医薬品卸業界で働く

医薬品卸業界での薬剤師の働き

薬剤師のイメージは、病院や薬局で医薬品を調剤し、患者への指導を行うというものが一般的だと思います。
実は、医薬品卸においても、医薬品医療機器等、法律によって事業所毎に管理薬剤師を配置することが決められていますので、法律的な理由だけではなく、生命関連を取り扱うという観点から、豊富な知識と情報を持つ薬剤師の存在は、医療関係の取引先から信頼を得る為に大切な役割を担っています。

薬剤師の業務として代表的なものに、医薬品の品質と、適性は販売を行う為の管理があります。
とてもデリケートに扱わなければいけない医薬品の品質保持には、製品毎の保管方法や、保管倉庫の徹底した温度管理が求められますので、豊富な知識を供えた薬剤師にはその大きな責任もかかってきます。

また、医薬品は毒薬や覚醒剤原料といった注意が必要となる製品も扱っていますので、得意先に関する情報管理もきちんと行っておく必要があります。
違法な取り引きが行われることがないように、管理と確認を徹底して行うことが大切となる職務となります。

多岐に渡る薬剤師の役割

医薬品卸業界での薬剤師とは、情報機能を支えるという大切な業務もあります。
多彩な医薬品を取り扱うことになりますので、薬剤師は公平な立場を守りながら情報収集をして、MSを通じて医師や医療機関にその情報を提供しています。
一方で、効果や副作用等をMSのアフターフォローを通して収集される情報をまとめて、メーカーへのフィードバックを行い、医師や薬剤師への情報提供をきちんと行います。

さらに、薬剤師は医薬品の取り扱い方法、薬の基礎知識、新製品情報等もしっかりと把握し、わかりやすい情報にしてMSや物流の担当者等、人材教育も行うことがあります。
医薬品卸における薬剤師の役割は多岐に渡り、これからもさらに幅広い知識が必要となる職業であると言えるでしょう。

医薬品卸業界の仕事とは

医薬品卸業界での薬剤師の主な仕事内容とは、法令に関する業務において、医薬品医療機器等法の確認、免許や届け出の管理を行う「薬事関連業務」や、医薬品および倉庫の点検や確認をして、商品を適切、かつ安全に管理を行います。
毒薬や麻薬等に関しても、適性な管理を行うことも大切な業務の1つとなります。

また、社内外からの医薬関連の問い合わせについても対応するDI(Drug Information)業務や、市販直後調査を行って、新薬を使用された状況において、薬の効果や副作用について調査をするPMS(Post Marketing Surveillance)業務のような「医薬情報業務」があります。
加えて、同じ医薬品卸の会社に勤める社員の教育指導を行うという職務もあり、医薬学の基礎知識や医薬品情報、薬事関連、品質管理についての指導を行う「教育指導業務」も薬剤師の大事な役割となります。