MRやMS等の営業職として働く

MRとしての業務

MR(Medical Representative)は、製薬会社の医薬情報担当者であり、医療機関に自社の製品の品質・有効性・安全性等に関する情報の提供を行う業務を行っています。
このMRになるには絶対必要になる資格はありませんので、特別な学校を出なければなれないという職業ではありません。
実際に製薬会社で働くとなった場合に、「MR認定試験」という認定制度の試験を受けて合格することで認定証を得て仕事をする場合も多いようです。

薬剤師は調整薬局等で医師の処方箋に従って調剤等を行いますが、MRは医師や看護師等の医療従事者に対し、自社の医薬品に関する情報を提供しています。
「医薬品の専門家」という点では薬剤師と同じような職務と言えるでしょう。

ただし、MRは調剤をすることはできませんので、あくまで「営業職」として売り込みや普及活動をすることがメインになります。
その為、薬剤師がMRに転職して高収入を得るというケースも多いとされています。

MSとしての業務

MS(Marketing Specialist)とは、医薬品卸の営業社員であり、病院、診療所、調整薬局等の医療機関において、製薬会社が製造した医薬品の販売活動をする業務です。
医薬品の適性な使用と、安全性の情報等を提供することも行い、付加価値を提供することも大切な業務の1つです。
MSは医療機関と調剤薬局と価格交渉を行う必要がありますので、利益確保の為にはしっかりと意識しておくことが大切です。

最近は、高齢化が進んでいることもあり、医薬品業界の需要が増加の一途を辿っています。
MSは、人々の命や健康に貢献する重要な業務内容となっており、責任もある仕事となります。
また、現在では、顧客の抱える課題を解決する為の経営コンサルティング業務も行うようになっているようです。

MRとMSの違いとは

MRもMSのどちらも営業職になりますが、その大きな違いとは、求められている知識が異なることです。
MRの雇用主は製薬会社で、MSの雇用主は薬品卸業になりますので、MRは「自社製品に対しての専門的知識」が、MSは「様々な製薬会社の製品知識」が必要となります。

一般的に、職に就く難易度に関してはMRの方が難しいと言われています。
また、給料面においては会社によって異なりますが、比較的MRの方が良い傾向にあるようです。
両者はどちらも医療における営業職ですが、比較検討をしっかりしてから選ぶようにしましょう。

協力関係にあるMSとMR

MRはほぼ毎日、医薬品卸を訪問して医薬品の最新情報や顧客に関する情報を共有しています。
MRの方でカバーできていない医療機関から、製品に関する情報提供を求められることもありますので、それらをMSから教えてもらい、よりスムーズな情報提供業務を行うようにできる為です。
つまり、MRとMSはお互い連携して協力し合ってする業務ということになります。